【自社でHP作成!?】HPリニューアルのうらがわ

IT本部サイバーセキュリティ推進部セキュリティ推進課に所属する榎本 遥は、ゆうちょ銀行からHondaへ転職しました。活躍の場を大きく変えた背景には、常に広い視野を持って日本の成長に貢献したいという想いがありました。現職の業務内容とともに、榎本がこれまで歩んできた道のりをご紹介します。

冨家 良太 Ueno Seiya
営業本部 海外営業部 副部長
冨家さんのこれまでの経歴を簡単に記載。

今回は、2020年2月に行われた【中村留HPリニューアル】のうらがわを取材しました。

インタビュー担当は中村留のゆるキャラ「トメマル」が担当しますー!

HPリニューアルに携わった上野さんに今日はお話を聞こうと思います!自己紹介をお願いします!

こんにちは!情報システム課の上野です!
普段は社内システムの構築、運用を担当しています。
現在はホームページを新しくしたこともあり、中村留ホームページのコンテンツを充実させるための活動を行っています。
今見ていただいているページも、私が自分で入力しています!

そもそも、なぜリニューアルしようと思ったんですか?
より見やすく、より製品の魅力を伝えられるようにしたい!というのがきっかけです!
また、スマートフォンで調べものをするのが当たり前の時代になり「ホームページのスマホ対応」という課題もあったため、リニューアルに踏みきりました。

リニューアルは外部委託なんですか?
外部委託も検討しましたが、自分たちで作成しよう!ということに決まり、私がメイン担当となって作成しました。
メイン担当といっても、様々な部署の方々が協力してくれたおかげでここまで完成させることができましたし、「社員みんなで作り上げた」という方が正しいかもしれません。
以前のホームページ(採用サイト)
リニューアルしたホームページ(採用サイト)

写真を見ると全面的なリニューアルのようですが、何名ぐらいがリニューアルに関わったんですか?
作成に大きく関わってくれたのは8人ほどです。
イラストの作成や、写真の撮影、インタビューなど本当にたくさん助けていただきました。社員インタビューや、作成途中のレビューなども含めると40人ほどいるかもしれません。
作成に大きく関わってくれた社員の方々

リニューアルにあたりこだわりや、意識した点を教えて下さい!
意識した点としては、
「中村留のホームページを見に来る人はどんな人か?」
「その人にとって見やすいサイトはどんなデザインか?」
という点をいつも意識するようにしていました。
おしゃれなデザイン案などもありましたが、お客様の目線に立ったときにどんなデザインがいいのか、ということを常に忘れないように作業していました。
また、どんなサイトにするかを決めるために、色々な会社のHPを見て回りました。
工作機械メーカーという枠にとらわれず、建築、航空、食品、IT関連など、分野を問わず見て回り、パッと見たときの印象や、どんな意図があってこのデザインになっているのか?などを自分なりに分析していました。
製品情報は表形式にし、重要な項目を比較できるように改善

では、逆に苦労したことはありましたか?
作成したページをいろいろな人に見てもらい、いろいろな指摘を頂いたのですが、その反応が人によって様々あり、それらの意見を参考にしつつ一つのページにまとめ上げるのが大変でした。
ですが、そのおかげで今のサイトにまとめることができましたし、たくさんの人の意見を聞くことは本当に重要だと実感しました。

どんどん新しいコンテンツが生まれてるけど、誰が考えてるんですか?
今見ていただいている「留のうらがわ」は、主に採用担当の方々がアイデアを出してくれています。
工作機械メーカーでの仕事内容をイメージできない方々に、工作機械メーカーでの実際の仕事内容をお伝えしたい、という想いでコンテンツを作成しています。
中村留の仕事の裏側を伝えるメディア「留のうらがわ」
もう一つの自社メディアである「工作機械のことなら」は、販売促進課の方々がメインで作成しています。
こちらは、お客様や学生の方々に向けて、工作機械に関わる知識をメーカーならではの視点も交えて発信しており、少しでも見ていただいている方々のお役に立てるよう、日々コンテンツを作成しています。
工作機械に関する知識を伝えるメディア「工作機械のことなら」

今後ホームページどうしていきたいですか?
もっとたくさんの人にホームページに訪れていただき、中村留のことをもっと知って欲しいですね!そのためにも、新しいコンテンツの追加や、サイト全体の見やすさの改善を今後も行っていく予定です!