「eラーニング」利用規約

お客様(以下、「エンドユーザー」といいます)は、株式会社中村留精密工業(以下、「当社」といいます)が提供する「eラーニング」サービス(以下、「本サービス」といいます)を利用することができます。本規約(以下「本規約」といいます)は、本サービスの提供条件および当社とエンドユーザーとの間の権利義務関係を定めるものであり、本サービスを利用するにあたり、本規約に同意いただく必要があります。

第1条(適用)

1. 本規約は、エンドユーザーと当社との間で締結される本サービスの利用契約に関する条件を定め、エンドユーザーと当社との間の一切の関係に適用されます。

2. 本規約の内容と、本サービスに関する他の説明等が異なる場合、本規約が優先して適用されます

第2条(定義)

本規約において使用する用語は、以下の通り定義されます。

1. 「eラーニング」とは、当社が提供するオンライン学習プラットフォームで、エンドユーザーが学習教材を利用し、学習を進めるためのサービスを意味します。

2. 「本サービス」とは、当社が提供する「eラーニング」サービス(名称や内容が変更された場合、その変更後のサービスも含む)を指します。

3. 「サービス利用契約」とは、本規約に基づき、エンドユーザーと当社の間で結ばれる、eラーニングサービスを利用する契約を指します。

4. 「知的財産権」とは、著作権、商標権、特許権、意匠権などの知的財産権を意味します。

5. 「エンドユーザー」とは、本サービスを利用する個人、法人、その他団体を指します。

第3条(提供地域

本サービスは、日本国内向けに作成・提供されます。

第4条(登録)

1. 本サービスを利用したい方(以下、「登録希望者」といいます)は、当社の定める方法で必要な情報(以下、「登録事項」といいます)を提供し、本規約に同意した上で、登録申請を行います。

2. 当社は、登録申請者が規定に従って提供した情報を基に、登録可否を判断します。登録が認められた場合、当社は登録申請者に通知し、エンドユーザーとして登録が完了します。

3. 登録完了後、エンドユーザーは本サービスを利用できるようになります。

4. 当社は、登録申請者が以下の事由に該当する場合、登録を拒否することができます。その理由については開示義務を負いません。

  • o 提供された情報に虚偽、誤記または記載漏れがある場合
  • o 未成年者など法定代理人の同意がない場合
  • o 反社会的勢力と関与があると当社が判断した場合
  • o その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第5条(登録事項の変更)

エンドユーザーは、登録事項に変更があった場合、速やかに当社の定める方法で通知しなければなりません。

第6条(パスワード及びユーザーIDの管理)

1. 当社は、パスワードおよびユーザーIDによりエンドユーザーを識別します。

2. エンドユーザーは、パスワードおよびユーザーIDを適切に管理し、第三者に貸与・譲渡等してはなりません。

3. パスワードまたはユーザーIDの管理不十分や不正使用による損害は、エンドユーザーの責任となります。

4. パスワードまたはユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はエンドユーザーが負うものとします。

第7条(禁止事項)

エンドユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。

1. 法令に違反する行為や犯罪に関連する行為

2. 公序良俗に反する行為

3. 他者の知的財産権やプライバシーを侵害する行為

4. 本サービスの運営を妨害する行為

5. 本サービスを通じて有害なコンピュータープログラムを送信する行為

6. その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(本サービスの停止等)

当社は、以下の場合にエンドユーザーへの事前通知なしで、本サービスの提供を停止または中断することがあります。

1. システムの保守や点検が必要な場合

2. 天災や不可抗力によるサービスの提供が困難な場合

3. その他、当社がサービス停止を必要と判断した場

第9条(権利帰属)

本サービスに関連する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属し、エンドユーザーにはその使用権を付与しません。

第10条(登録抹消等)

当社は、エンドユーザーが以下の事由に該当する場合、本サービスの利用を停止または登録を抹消することができます。

1. 本規約に違反した場合

2. 登録情報に虚偽の事実が判明した場合

3. 12ヶ月以上本サービスを利用しない場合

4. その他、当社が不適切と判断した場合

第11条(退会)

エンドユーザーは、当社所定の手続きにより、本サービスから退会し、登録を抹消することができます。

第12条(サービスの変更・終了)

1. 当社は、都合により本サービスを変更または終了することができます。

2. 本サービスの終了時には、事前にエンドユーザーに通知します。

第13条(免責事項)

1. 当社は、本サービスがエンドユーザーの特定の目的に適合することについて保証しません。

2. 本サービス利用に関する損害について、当社は一切責任を負わないものとします。

第14条(秘密保持

エンドユーザーは、当社が提供した非公開情報について、事前の書面による承諾がない限り、秘密として保持しなければなりません。

第15条(利用者情報の取扱い)

エンドユーザーは、当社の「プライバシーポリシー」に同意するものとします。

第16条(規約の変更)

1. 当社は、本規約を変更することができます。

2. 規約変更がある場合、事前にエンドユーザーに通知します。

第17条(連絡・通知)

エンドユーザーは、当社からの通知を受け取ったものとみなされます。

第18条(契約の譲渡等)

エンドユーザーは、当社の事前の承諾なく、本規約に基づく権利や義務を譲渡できません。

第19条(分離可能性)

本規約の一部が無効となっても、その他の規定は有効です。

第20条(準拠法・管轄裁判所)

1. 本規約は日本法に基づきます。

2. 本規約に起因する紛争は金沢地方裁判所を専属的管轄裁判所とします。

2025年3月14日制定 株式会社中村留精密工業