• 高校生デュアルシステム体験中です!

    4月から高校生デュアルシステムを実施しています。

    6月前半は当社の品質保証部で実際に検査業務を体験してもらいました。

    二人とも真剣な表情で細かくチェックをしていました。

     

    4

    5

     

     

     

     

     

  • (梅雨を前に)構内の風景Ⅰ

    梅雨を前に、構内の草木はめまぐるしく変化をしています。
    社員全員で育てているジャガイモ畑では、今ジャガイモの花が
    満開です。

    DSC01662

    防火用水用のプールでは、蓮の花が咲き、カルガモが短期滞在しています。

     

    DSC01648

    DSC01652

    まつぼっくりはまだまだ青々とし、至る所でツツジが初夏の彩りに一役かっています。

    DSC01635

    DSC01643

     

     

    まもなく、ここ北陸も梅雨の季節へ移り行きます。

     

  • 令和最初の金沢リレーマラソン参加!!

    IMG_0414

    IMG_0066 IMG_0083 IMG_0131 IMG_0153 IMG_0160 IMG_0186 IMG_0199 IMG_0202 IMG_0214 IMG_0222 IMG_0236 IMG_0265 IMG_0280 IMG_0284 IMG_0304 IMG_0336   IMG_0343 IMG_0354 IMG_0412

     

    5月12日(日)に五月晴れの中令和最初の金沢城リレーマラソン「職場仲間部門」に

    4チームが参加しました!

    今回は、気温22度超える暑い日差しのなかで4チーム全員が42.195kmを完走しました。

    最高成績は、中村留精A・チームで6位という結果でした。

     

  • 令和元年 藤波が満開

    DSC01108

    DSC01103

    DSC01105 

    5月2日現在 構内の藤の木が満開です。

    令和にゆかりの深い万葉集では、藤の木を藤波とよく表現されているようです。

    たしかに高い所から見ると、藤棚は 藤の花の波に見えます。

    当社の藤の花の色は、紫と白の種類があり、藤波を一層きれいにひきたてます。

  • ”わいわい・がやがや” 白嶺農園が開園 

    4月18日(木)ジャガイモの種芋授与式が開催され、今年も白嶺農園が開園いたしました。

    社員全員26チームに分かれ、7月に開催されるジャガイモ収穫コンテストに向けて、独自の方法で

    大きなジャガイモを育てます。このコンテストには、新入社員で構成された-チームも参加します。

    新入社員からは、「おばあちゃんが、いなかで畑しているので、やり方を聞いてきます!!」

    などの言葉がいきかいます。 年齢に関係なく詳しい人が音頭をとり、どんどん種芋が植えられていきます。

    ”わいわい・がやがや” 毎年の楽しい風景です。

    DSC01070

    まだまだ、なれない様子の 新入社員チーム
    まだまだ、なれない様子の
    新入社員チーム
    手慣れた様子で、どんどん植えるチームもあります。
    手慣れた様子で、どんどん植えるチームもあります。
    仕事の途中なのか、ヘルメット姿のメンバーも見うけられます。
    仕事の途中なのか、ヘルメット姿のメンバーも見うけられます。

     

     

  • 新入社員歓迎パーティー

    毎年恒例の新入社員歓迎パーティーが開催されました。

    日航ホテル金沢最上階のレストランにて、一期上の先輩と

    一緒に 生演奏を聞きながらのパーティーです。

    中村留精密工業の社員としての自覚と絆を感じてもらえる

    素敵な一時となりました。

    DSC00820

    DSC00846

     

    DSC00854

    DSC00857

  • 留桜一般開放を開始致しました

    本日5日より 鶴来街道 留桜 の一般開放とライトアップを開始致します。

    5日現在で3分から5分咲きですが、週末にはいっそうきれいな風景が期待できます。

    恒例となり 毎年一千人以上のお客様がご来社頂き 桜並木を楽しんで頂いています。

    今年も心よりお待ちしています。

     5日現在の桜風景

    留桜(5日の桜)

     

      

  • 新厚生施設にて入社式

     IMG_8372

    IMG_8395

    4月1日 中村留では、新しい厚生ホールにて入社式が行われました。

    新入社員22名を前に、中村社長から祝辞が述べられました。

    『 一生懸命努力しても 結果として報われない事は有る、しかし

     無駄な努力はない」と強いメッセージをのべられました。

    中村社長の熱き思いにふれた新入社員は、今日より1年間の研修に入ります。

  • 金沢大学大学院より学位の授与

    中西部長

     

     

    このたび、要素開発部部長中西賢一さんが3年間金沢大学大学院にて学び、

    自然科学研究科機械科学の博士(工学)の学位を授与されました。

    今後学んだ、知識を基にIoTを活かした新技術を製品開発に取り組まれるそうです。