1タレットで初心者も使いやすい
複合加工機のエントリーモデル

AS-200

ここから始まる、複合加工。

製造の現場でこんな課題はありませんか?

工程集約を行ってみたいが、複合加工機は難しそうで使いこなせるか不安…

大きな機械を置くスペースが工場にない。小さい機械だと、加工能力が足りないのでは

工作機械の中でも複合加工機は高級なイメージがあり、導入コストが心配…

AS-200は初心者でも簡単に操作でき、 生産効率を大幅にアップできます!

AS-200のメリット

旋盤・マシニングセンタ等による加工工程の複合化が初めての方も安心。操作やプログラム作成が簡単に行えます

1タレット型の複合加工機なので、従来の旋盤やマシニングセンタと同じ感覚で操作できます。さらに、複数の加工工程を組み合わせたプログラム作成も簡単。標準搭載された多彩なソフトウェアが加工をサポートするため、初めての方でも簡単に複合加工を始められます。

コンパクト&負荷に強い主軸設計。限られたスペースにも設置でき、十分な加工能力を備えています

コンパクトながらも加工領域は広く、多様なワークに対応可能です。ミーリングはダイレクトドライブ構造を採用しているため、強力なミーリング能力を発揮でき、さらに主軸構造はスラスト・ラジアル両方向からの負荷にも強い設計になっています。また、高いZ軸推力を持っているため大径の穴あけも可能です。

工程集約により生産効率が大幅にアップ。トータルで見るとコストは低くなります

複合加工機を導入することで、複合化を行う最大のメリットである「工程集約」を実現できます。これにより、旋盤やマシニングセンタ等で行う異なる加工工程を1台の機械で行うことができ、無駄な在庫の発生や労働コストを抑え、スペースを有効に活用した効率的な生産が可能になります。

旧製品シリーズとの比較

古い機械の更新をご検討中の皆さまへ

AS-200 TMC-20(旧製品) TMC-18(旧製品) TMC-15(旧製品)
バー能力 φ65mm・φ71mm φ42mm φ51mm φ34mm
最大加工径 φ290mm φ220mm φ280mm φ180mm
最大加工長さ 300mm 330mm 285mm 260mm
チャックサイズ 6″・8″ 6″・8″ 6″・8″ 6″
主軸回転速度 4500min⁻¹ 4500min⁻¹ 3000min⁻¹ 4500min⁻¹
主軸モータ 15/11kW 7.5kW 7.5kW/11kW(op.) 7.5/5.5kW
刃物台 12角(24本)/15角(op.) 8角 10角/12角(op.) 8角/10角/16角
角バイト/ボーリングバー □20・□25/φ32 □25/φ32 □20/φ25 □20/φ25
回転工具主軸 回転速度 6000min⁻¹ - 3600min⁻¹ 3600min⁻¹
ミーリングモータ 5.5/3.7kW - 2.2kW 1.5kW
Y軸 ±41mm - - -
機械重量 4,500kg 2,500kg 2,600kg 2,600kg

さらに、AS-200では切粉・切りくず問題を解決する
「揺動切削(Z軸に限る)」「トライアングルカット」機能が追加できます

揺動切削

トライアングルカット

※オプションの機能です

関連動画

  • ここから始まる、複合加工。新製品「AS-200」

よくあるご質問

  • 複合加工機を導入するメリットは何ですか?

    複合加工機を導入することで、複数の工程を1台の機械で完結させることができます。 そのため、工程間の段取りやワーク移動が不要になり、作業効率が大幅にアップします。 また、一度の工程で加工が完了するので加工精度が安定し、品質の向上にもつながります。 さらに、従来の複数台の機械を置くスペースが不要になることで、工場のレイアウトが効率化されます。 このように、時間と作業コストの削減、そして高精度な加工が可能になる点が大きなメリットです。

  • どのようなワークに適していますか?

    複合加工機は特に複雑な形状を持つ部品や、軸物などの加工に適しています。 一度の工程で旋盤加工とフライス加工が行えるので、高精度が求められる部品にも最適です。 また、段取りのしやすさから頻繁に製品の切り替えが必要な小ロット生産にも適しており、多品種少量生産の現場で大きな力を発揮します。

  • 導入にはどのような準備が必要ですか?

    複合加工機を導入する際には、加工対象となる部品のサイズや形状、材質を明確にすることが最初のステップとなります。 その後、設置するスペースの確認や電源設備、床の強度など、機械を運用するための環境を整えたり、 操作を担当するスタッフが機械の使い方やプログラミング技術を習得するための研修を事前に計画しておくことも大切です。 さらに、CAD/CAMソフトウェアの導入や活用を検討することで、加工プログラムの効率化を図る準備も必要です。

  • 操作やメンテナンスは難しくありませんか?

    操作やメンテナンスには一定の習熟期間が必要ですが、導入時には弊社のスタッフが丁寧な操作指導を行いますので、スムーズに運用を開始していただけます。 弊社では「CNCものづくり道場」というNCプログラミングスクールの実施も行っており、 初めて弊社の複合加工機をご導入いただくお客様にも、安心して運用いただける仕組みを提供しています。

まずは無料の製品カタログをダウンロード

こんな方におすすめです

  • いままで複合加工機を使用したことがない方
  • 複合加工機を導入したいが、スペースや仕様などに課題がある方
  • 複合加工機の導入コストが気になる方