• 今月の花は、ブーゲンビリア (覚りの木)

    hana7

     

    この花の写真は、今月誕生月の社員47名へのプレゼントです。

    わが社では、毎月近くのホテルから取り寄せた食事で誕生会が開かれます。

    自慢は、なんと25年以上毎月この誕生会が開催されていることです。

    そして、昼食会の最後に、社長から一人づつにわたされた今月の花が、ブーゲンビリアでした。

    ブーゲンビリアと一緒に、社長よりのメッセージカードが付いていました。

    お誕生日おめでとうございます

    「一生懸命やって勝つこと」

     の次に素晴らしいのは

    「一生懸命やって負けることである」 

     ~モンゴメリー~

    私達社員は、この会社で仕事の多くのことを学ぶます。

    と同時に、自分の人生を豊かにするための方法も多く学んでいます。

  • ハトの小休止

    早朝、6時30分頃会社の防火用水にも使用しているプールサイドに、ハトが小休止に集まっていました。

    それぞれが、水をのみ、毛づくろいをして、暑い今日の日を乗り切る準備をしているようです。

    ハトが平和の象徴なのは、ノアの箱舟のエピソードが由来との説がありますが、

    旺盛な繁殖力・生命力をもつハトを、古代ギリシャ・ローマ時代から人は、特別なトリと認めていたようです。

    DSC08221

    DSC08230

  • 中学生がキャリア体験に来ました!

    金沢市と白山市の中学校から、3名の生徒がわく・ワーク体験に参加してくれました。

    中学生たちには初日に安全道場にて安全教育を受けてもらいました。

    その後、3日間社内の部署をまわり、物流・加工補助・守衛業務と

    本当にたくさんのお仕事を体験してもらいました。

    最終日には実機による加工見学をし、生徒たちは興味深そうに加工をみつめていました。

    また最後に生徒たちは「仕事のやりがいは何?」「今自分は何をすればいい?」など、

    たくさんの質問を社員にしていただき、僭越ながらお答えさせていただきました。

    今回の体験が生徒たちにとって自分の将来を見つめるヒントになればと思います。

     

    DSC081923 DSC081922

  • シェークアウト訓練を実施しました。

     石川県一斉の 防災訓練である”シェークアウト訓練”に中村留も

    参加致しました。

    午前11時に、テスト訓練の放送アナウンスが鳴ると同時に、

    その場で全員が、「しゃがむ」-「隠れる」-「じっとする」の基本動作を

    とり1分間待機致しました。自然災害の少ない石川でも”備えあれば憂いなし”を願って

    訓練を無事終了致しました。

    DSC08194

     

    IMG_0543

     

     

     

  • ”花壇コンクール” 熱き戦い

    DSC08180 DSC08184 DSC08179

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    校内にて 7チームが、花壇コンクールに参加し熱く競い合っています。

    花壇には 3つの要素があります。

    一つ目は、<植える花・植物>です。植える

    月に合わせて、多くの種類の花を混ぜながら、種からか、苗からを選び植えていきます。

    二つ目は、<形態的>です。見る方の目線に合わせて、立体的に飾ってみたり、シンメトリー

    を意識して飾ったりします。

    三つ目は、<季節的>です。今の季節・ラベンダーや、ハイビスカス・ひまわりと夏を演出

    致します。

     

  • 中村留五郎一座 1日2回公演!!

    6月18日(土曜)は、今年2回目と3回目のボランティア公演を開催 させて頂きました。今回は新メンバー

    も出演させて頂き、午前中は、” 白山比咩神社”さま にて敬老会の皆様への公演でした。前回に引き続き、皆様大変

    なごやかな雰囲気でご覧頂きました。マジックでは、大きな声で笑って頂き本当に楽しんで 頂けました。

    午後からは、”まほろば四十万”さまにて、 本日2回目の公演をさせて頂きました。リズムのいい和太鼓では、

    手拍子も頂きました。

    一日2回の公演は、移動が少し大変ですが、皆様の元気な笑顔にこちらが パワーを頂ける思いです。

    留五朗一座

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    男おどり

     

     

     

     

     

     

     

     

     たいこ

     

     

     

     おもしろ

     

     

     

    女おどり

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    まほろば太鼓

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • Distributor Meeting 開催

    DSC00897DSC00924

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「Distributor Meeting」を開催致しました。

    6月13日(月) 世界19ヶ国から多くのお客様が、新しい複合加工機

    と新工場を見学にこられました。

    新機種の新しい特徴や、3Dスマートプロという3Dモデルデータをくみ取って、プログラムを

    簡単にする機能の説明を熱心に聞いて頂きました。

  • ジャガイモの花

    DSC07744DSC07746

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    全社員で、ジャガイモを大きく育てるコンテストを行っています。

    全40チームが、それぞれ工夫をして育てています。

    なぜ工作機械の会社が全社員でジャガイモを作るのか?

    それには深い訳があります。

    同じ場所、同じ種イモでコンテストはスタートしますが、4ヶ月後の収穫には大きな差が発生します。

    ここにはスキルとモノづくりへの情熱によって、出来る品の違いに大きな差が発生します。

    私達は、この畑からモノづくりの大切さを学びます。

    ジャガイモの花がきれいに咲いています。

    この花も残念ですがすぐに取らないと収穫するジャガイモが小さくなるとのことでした。

     

     

     

     

     

  • MEX金沢2016に出展しました!

    MEX金沢2016(第54回機械工業見本市金沢)が5月19日(木)~21日(土)に開催されました。

    御蔭さまで、弊社の展示ブースでは大変多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに閉幕致しました。

    ご来場いただきました皆様にこの場を借りて心より御礼申し上げます。

     

    DSC07696

    IMG_0549

     

    今回のMEX金沢では210社・団体が出展し、開催した3日間で合計約6万人のお客様を迎えることができました。

    ご来場いただきました皆様には重ねて御礼を申し上げます。

     

  • 春のパットゴルフ大会を開催中です!

    ただいま中村留パットゴルフ場の「白嶺カントリー倶楽部」にて、

    全社一斉 春のパットゴルフ大会が開催されています。

     

    大会では上位3位のほか、飛び賞、ブービー賞が設けられているのですが、

    毎年、不思議と新入社員がブービー賞を受賞してしまいます。

    本日は気持ちの良い晴れの日となり、まさにパットゴルフ日和です。

    社員たちは皆、入賞めざしてプレーを楽しんでいます。

     

    patto1 patto2